

採れるだけでなく、
“ 惹きつけられる
会社 ”へ
採れるだけでなく、
“惹きつけられる
会社”へ
VAMでは、採用手法の多様化、少子高齢化による売り手市場の影響で、採用活動が長期化している中
計画の見直しから採用代行まで 幅広く、貴社カスタマイズで伴走させていただきます。
VAMでは、採用手法の多様化、
少子高齢化による売り手市場の影響で、
採用活動が長期化している中
計画の見直しから採用代行まで
幅広く、貴社カスタマイズで伴走
させていただきます。
Vision Asset Management
VAM とは?
Vision
未来/理想の姿
企業が“ありたい姿”を描き、実現に近づく力を支援する
Asset
資産(=人材・組織・採用力)
“採用”を単なる作業でなく「育てるべき企業資産」として捉える
Management
戦略設計/設計運用
「採用活動の戦略設計と実行」を一貫して伴走

VAM
採用を、企業成⾧のエンジンに。
採用は“人を集める”行為ではなく、 “企業の未来をつくる戦略”である。
私たちは、採用の設計・実行・改善を通じて、あらゆる 企業の持続的成⾧を支えるパートナーであり続けます。

Mission
地方・中小企業でも、“選ばれる会社”になれる社会をつくる。
採用における情報格差・リソース格差をなくし、都市部の大企業だけでなく、地方や中小企業でも“魅力ある企業”として選ばれる世界を実現します。

Vision
VAMでは、5つの行動指針を掲げます。

“共に走る”スタンスで、クライアントの課題に真正面から向き合う。採用成功まで寄り添い、責任をもって支援する。

机上の空論ではなく、“現場で機能する施策”を。経験に基づいたリアルな支援を提供し、すぐに動き、すぐに改善する。

企業ごとの事情・課題に応じて、最適な方法を柔軟に提案。パッケージではなく、“その会社だけの正解”を一緒に探る。

すべての関係者に対して、正直に、まっすぐに向き合う。候補者にもクライアントにも、信頼される振る舞いを貫く。

地方・中小企業の採用力を高め、日本の産業を底支えする。“都市 vs 地方”の情報格差をなくし、すべての企業が選ばれる可能性をつくる。
Values
VAMが選ばれる 3 つのポイント
01採用課題の可視化

「なぜ採れないのか?」 「どこで離脱しているのか?」をプロの視点で可視化
02自由なカスタマイズ

「いきなり全部丸投げは不安」という
中小企業にもやさしい導入設計
03リアルタイムで改善

単なる業務代行ではなく、
“採用の右腕”として機能
RPOサービス対応例


※当社では、採用活動において発生するあらゆる業務を一貫して対応可能な採用代行サービスをご提供しております。
ご契約フロー


お申込から実装まで、
最短4週間ほどで可能です。
※プランによって多少変動があるため、詳細はご契約後にスケジュール管理していきます。
会社概要
会社名
Vision Asset Management株式会社
所在地
〒814-0104
福岡県福岡市別府6-25-24
代表者
長友 直也
設立日
2025年6月
資本金
300万円
事業内容
採用設計、採用代行、人材ブランディング
Company profile
CONTACT
お問い合わせ